ゆうりしんぶん 2021年 7月号


自展車に乗って

ゆうりくんの成長のすぐそばに、自転車がありました。

2018年6月24日、ゆうりくんは 人生ではじめて 補助輪なしの自転車を乗りこなしました。
多くの親がそうであるように、私もこの日のことは忘れられません。

そしてあれから3年がたった 2021年6月13日、ゆうりくんは 立川の昭和記念公園でサイクリングを楽しんだのでした。
おとうさんもママも自転車に乗っているから、助けてあげられない。
そういう環境のサイクリングは初めてです。

のぼり坂がずっと続くようなところもあって、途中おとうさんが道を間違えたりして、ヘトヘトになりながらもね、へこたれず、怒らず、最後まで走りきりました。

感心しました。


2021年6月の うごく、ゆうりくん 

保育園のときのお友達とたのしく学んで遊ぶ木曜日。
なんとか天気が持ってくれて、公園でみんなで楽しく遊びました。

長く閉まっていた 昭和記念公園がふたたび開いたので、汗いっぱいかいて遊んできました。

ママがまた横浜でお仕事なので、ゆうりくんとおとうさんでついていって、ワールドポーターズやコスモワールドで一日中遊びました。

なんだ、遊んでばっかりじゃないか。

♬ "Off the Rails"  by Wallice

プレイバック うごく、ゆうりくん 
「自転車にのれたよ」(2018年6月)

ゆうりくんが、人生で初めてサドルにのってから、補助輪なしの自転車にのれるようになるまでの記録ムービーです。
このときから3年経つんですね。

人間って偉大だ。(動物も偉大だけどね)

子供だけが 成長して 偉大なのではなくてね、大人だって、負けずに偉大です。そうありたいですよね。


うごかないほう


大国を想う

お風呂に世界地図が貼ってあります。

ゆうりくんにも愛国心はあって、何かにつけて日本を応援するにはするのですが、白地に赤マルだけの日の丸については「ちょっと手を抜きすぎじゃね?」と、そのデザインに異を唱えています。
じゃあ、どの国旗のデザインが好きなのか?というと、ブラジル。わかるー、小二男子向けなデザイン。
そういうわけで、ブラジルブームが到来したのでした。面積が大きいところも気に入ったみたい。
6月25日の小学校の給食は なんと「フェジョアーダライス」。オイ、小学校、いったいどうした?攻めすぎだろ。
「これにて、ブラジルブーム終了」と思ったのですが、「おいしかったよ」とのこと。
それはよかった!ということで、横浜では、初めてのシュハスコディナーを堪能。間違いなく、美味しいです。
ブラジルブームはまだまだ続きそうです。

世界で一番大きい国はロシア。でかすぎんだろ、という国。
ゆうりくんが 気になったようなので、Youtubeでロシアのことを観てみたのでした。
【ゆっくり解説】ロシアはなんであんなに大きいの?」では、ロシアの軍隊が強かったから大きくなったわけではなく、あまりに寒すぎて誰も行かなかったところに 毛皮を求めて踏み込んだから大きくなっちゃった、ということがわかりました。なんだか大切な人生訓のような話です。
このビデオのお話には、モンゴル帝国が出てきます。
「大国の中国を含め ヨーロッパの方まで多くの国々がモンゴル帝国の支配下になったけど、日本は元寇を退けた」という話をゆうりくんにしたら、そっちの方が印象に残っちゃったみたい。

ゆうりくんが今一番憧れているのは、アメリカ合衆国。
「広大な田舎だぜ?日本のほうが楽しいものいっぱいあるぜ?」という おとうさんの言葉には耳を貸しません。
お風呂で地図を見ながら「アメリカの学校では、漢字なんて教えない。てか、漢字を教えるのは、日本とか中国とか、ごく一部。」とおとうさんが言っちゃったものだから、ゆうりくんの常識がひっくり返ってしまったのです。 
2000文字以上の漢字を覚えさせる日本の国語教育に、ゆうりくんは 敢然と異を唱えるようになりました。
大丈夫。日本の学校教育は捨てたもんじゃない。だんだんと日本語がもつ 美しさに気づいてくれるはずです。
先月「ゆうりくんは漢字を図形として認識している」と書きましたが、それって なかなかスゴイことかも。
デザインの世界においては、大切な才能かもしれません。

コロナが収束して、海外旅行がまたできるようになったら、直にアメリカを見てみますか。
ごはんとしる が恋しくなっちゃうと思うよ。日本語表記がないのも、不便でさみしくなっちゃうと思うよ。
でも、それをこえて憧れちゃうなら、応援します。

80年くらい前に、日本とアメリカは大喧嘩をした。たくさんの人が死んで、東京の街も焼けて、広島と長崎で とても恐ろしい爆弾が使われた。そのことはよく知ってほしいし、そんなことがありながらも、仲直りができた人間はすごい、とも感じてほしいです。


夢見の曼陀羅

大好きなものがいっぱい出てくる たのしい夢が見たい!

そう ゆうりくんは願ったみたいです。

ゆうりくんが好きなモノ をいっぱい描いた、夢見の曼陀羅。
これを枕元において寝ているのでした。

いやー、これはひどい。
栄養バランスを考えない食事、おもちゃ や ゲーム…
(左上のほうの「12」というのは iPhone12だよ)
それを手に入れるためにはお金がいっぱいあればいい、という考え。

なんて素直な。苦笑
これが ゆうりくんの現在の憧れ。


ボクらの木曜日

木曜日、学校が終わったら、仙川POSTOで会いましょう。
みんなで宿題やって、そのあと駅前公園で一緒にあそぼう。

ゆうりくんの保育園は、調布市で一番小規模な認可保育園だから、同学年のおともだちは ゆうりくんを入れて5人だけ。
ひとつ下のゆきなちゃんを加えて、仲良し6人組。 

ゆうりくんたちが たのしく遊んでいるから、他の子たちまで「私も入れてー」と集まってきちゃう。
ちょっとカオス。笑
いつも名残り惜しくて、なかなか帰れない。

でもこれ、自然なことではないのです。
さとみせんせいが火付け役でした。
保育園にいくのは「おとうさん と おかあさんが仕事に行っちゃうから」ではなく、「すごくたのしくて行きたいから」。
そうしているうちに、おとな同士が仲良くなったから。
サキロウさん、トミーさん、カガさんが、仙川POSTOという新しい場を開いてくれたから。  
勇気を出して「また一緒にあそびませんか」と声をかけてみたから。
私の心の中で、いつも坂中先生が笑っているから。
おとなの力って、やっぱり大切なんです。


MUSIC

今月の うごく、ゆうりくん の楽曲は Walliceさんの "Off the Rails" です。 

安っちいミュージックビデオですけどね、「はい、これが私です!」という気概に溢れてます。
"いかにも売れそうなもの" に寄せることはせず、我が道を行くのがインディーズ。
まぁそれでいて「自分の信じるポップはコレ!みんなも好きでしょ!どう?」とアピールしてるんですよね。

インディーズは "生き様" です。ゆうりくんも、キミの道を突っ走れ!

Spotify Recommend Radio June 2021

『うごく、ゆうりくん』 プレイリスト


おとうさんのコラム

今月は 高校時代の同級生の原野くんが大活躍しているのを知って、それ以来「原野くんフィーバー」が続いてます。
原野くんが書いた本を2回読んで、ビビビビビビ!とやられちゃった。この本と出会ったから、もう40代に悔いなし。
50代に進む力をいただきました。みんなにも読んでほしい!  つづきはこちらで!


ドラマ 「ドラゴン桜」は大人気のままフィニッシュしましたね。まぁ、私は観てないんですけど。(ちょっとだけ観た)
「半沢直樹」と「ドラゴン桜」。私はね、ニガテです。
これらの作品が大好きな人は ごめんなさい。「観ないで言ってんなよ」と罵ってくださいね。

すげえ悪いヤツらがいて、そいつらに 「倍返しだ!」と言ったり、「なんでかわかるか?」と世の中の仕組みを知ったように説いたり、そういうのが かっこよくて、スカッとするんですよね。確かに、阿部ちゃんかっこいい。

でも、ついつい そういうのを求めてしまうのが「日本の闇」のような気がしてならないんです。
アメリカにも 「MARVELの闇」があるのかもしれないですけど。

菅さんや小池さんのことを 私も高評価はしないけど「理想のリーダーじゃない」とか文句言ってたってしょうがない。
批判をするなら、対案を言おう。絵に描いた餅ではなく、単なる皮肉でもなく、説得力と実行性のある対案を。
テレビがどんどんズルくなっていってるこんな時には、テレビが発するメッセージの逆側を手探ろう。  
ヒーローを求めない。誰かが明確な最適解を言ってくれるのを待たない。スカッとなんかしなくてもいい。
半沢直樹や桜木建二をマネして、肩で風切って、にらみつけて、啖呵を切ろうとなんか、しちゃダメだよ。 

「不安」や「迷い」を受け容れて、自分の言葉と自分の声で、『ちょっといい未来』を語ってみよう。
原野くんが、そう教えてくれたんだ。


先月号も読んでね


ご感想、あなたのニュースや、 あなたの成長など おきかせください。