ゆうりしんぶん 2021年 1月号


あけましておめでとうございます!

元旦の朝、ゆうりくんは ママとおとうさんに起こされて、初日の出を部屋から見ました。
自分で起きたのではなく、起こされたんですけど、起きたのはえらい。
ちゃんと目覚めて、「眠い…」とすねることもなく、拝みました。
うごく、ゆうりくんでみると、寝起きのゆうりくんは 顔パンパン。
そのあとお布団に戻って、二度寝リラックスタイムです。

ゆうりくんの初夢は、小学校の夢。
1時間目にテストがあったんだけど、どんなテストだったか、よく覚えていないんだって。まぁ夢だからね。
2時間目以降も いたってフツーの小学校の1日だったみたいです。

干支はまだよくわからないので、「今年は何年?」のクイズで「動物です、何の動物でしょうか?」のヒントを聞いて、「すずめ!」と力強く答えてくれました。
はい、みなさん、今年はすずめ年に決定!牛のことは忘れてください。

そんなゆうりくんですが、今年もどうぞよろしくお願いします。


2020年12月の うごく、ゆうりくん 

12月はすっきり晴れて、風がおだやかな日が多かったです。
病気がはやってますけど、「閉じこもる」のでもなく「関係ねぇ」でもなく、「ちょうどいい」を手探りするしかないかな、と思ってます。
最近のゆうりくんは、「おうち好き」ですけど、ママが選んでくれたお出かけ先に たのしんでついて来てくれました。
いっぱい笑顔をみることができて、よかったです。

♬ "The Devine Code"  by The Avalanches  ft. MGMT & Johnny Marr 

多摩六都科学館 
展示ものは退屈かな~ と心配しましたが、
すごく楽しかったみたいです。
40分のハヤブサ2の物語も プラネタリウムの
暗い館内で最後まで静かに観られました。

ところざわサクラタウン [2020-OPEN]
電車を乗り継いで東所沢へ。ちょっと遠い…。
KADOKAWA(旧 角川書店)が運営する
ポップカルチャーの発信基地 …なんだけど、
12月30日に行っちゃったから、ほぼ閉まってたよ。

RAYARD MIYASHITA PARK [2020-OPEN]
大晦日は渋谷にちょっとおでかけ。
ゆうりくんは まだ ウィンドウショッピングが
たのしめないけど、いろんな「おもしろい」の
お手本があるから、見てみるといいよ。


うごく、ゆうりくん プレイバック
『大晦日のボク』2017年12月31日撮影

当時4歳だった ゆうりくんと 近くの「みんなの森」までお散歩に行きました。
この時、ゆうりくんは保育園がたのしくて、たのしくて、特に保育園のお友達と行く「みんなの森」へのお散歩がお気に入りでした。
大晦日の日に、そのお気に入りの「みんなの森」まで、時には誇らしげに、時にはかわいらしく おとうさんを 案内してくれて、すごくうれしく、しあわせな時間を過ごしました。

「うごく、ゆうりくん」が月刊になったのは2018年1月から。おかげさまで 3周年!


ゆうりくん スペシャル・インタビュー

ちち ゆうりくんの好きな授業ランキングを教えてください。
ゆうりくん 1位は… さんすう。
おばあちゃん すごーい。おばあちゃんは苦手だった。
ゆうりくん 2位は、こくご。 … やっぱり、1位がこくご。
ちち え、なんで1位がこくごになったの?
ゆうりくん えっとね、ひらがなのほうがかんたん。書くだけだもん。
ちち でも、こくごは、お話を読んで、「これはどんな気持ちかな」とか、考えるのもあるでしょ?
ゆうりくん じゃあ、やっぱり、1位がさんすうで、2位がこくご。
3位は…… たいいく。

ちち へぇ、そうなんだ。でも たいいくって着替えなくちゃいけないから、面倒くさくない?
ゆうりくん んー まぁね。でもたのしい。4位は せいかつ。
おばあちゃん せいかつって何?
ちち 理科と社会ですね。
おばあちゃん あ~、今は理科とか社会を「せいかつ」って呼ぶの。
ちち せいかつで教えてもらったこと、なにおぼえてる?
ゆうりくん わすれちゃった。
(一同 笑。もう、わらうしかない。)
ゆうりくん 5位は…どうとく。6位は…おんがく。で、最後は、ずこう。
なんで、ずこうが最後かというとね、面倒くさい!

ちち 準備したり、後片付けしたり、汚れたりするのがイヤなんだね。
汚れない方法で、マイクラ(スマホでできるゲーム)で家とかつくるの上手だし、好きでしょ? 色づかいもきれいだし。
ゆうりくん そういうのならいいんだけどね。
でもさ、プログラミングとか、小学校でやるじゃん?
3年生、4年生、5年生、6年生になると、もっと難しいのやるんだけどさ、なんか、ネコをうごかすのやるじゃん?

ちち・おばあちゃん え、ネコ? ん?
ママ ふふ(笑)スクラッチのことね。
ゆうりくん それさ、ボク、ステモンでやって、もうわかってるんだよ。
おばあちゃん ほうー。
ママ 自信満々じゃん。
ちち でも、わかってるつもりで、先生のお話を聞かないのが一番あぶないんだよ。知ってるつもりだったけど、知らなかった ってこともあるから、先生の言うことをちゃんと聞かないとダメだよ。
ママ 通知表で、1つだけ「がんばらないといけません」って書かれていたのが「人の話を最後までしっかりきくこと」なの。
おばあちゃん そうか、それは大切なことね。
ゆうりくん (授業の最中に)頭の中でさ、マイクラでさ、次なにやろうかな、とか考えてる。
ちち あかん、それはあかん。いちばんダメなやつ。ちゃんときいて。

ちち 給食で食べた、美味しかった想い出の味ランキングを教えてください。
ゆうりくん デザートとか、おかずのこと?
ちち いいよいいよ、デザートでもいいよ。
ゆうりくん パインゼリー。(即答)
おばあちゃん (笑)
ゆうりくん みかんゼリーも美味しかった。
ママ リザーブ給食っていうのがあってね、おかずとかジュースを選べるのが 1学期に1回ぐらいあるの。事前にメニューが知らされて、どれが食べたいか、回答用紙に書いて提出するの。
おばあちゃん ふぅん。
ゆうりくん リザーブ給食は、えっと… えっと… 
牛乳を机の上に置く人がいるんだけど… その人が、ぶどうジュースを持って、紙を見て、「これはいい、これは…」って言って、えーっとー…

(ここで説明力の限界)
ちち いつもは牛乳をひとつずつ配ればいいんだけど、リザーブ給食の日はみんなの机に、選んだジュースを間違えないように置いていくんだね。
ゆうりくん そう、そういうこと。(安心)
ちち ゆうりくん、給食当番だったよね、ちゃんと配れた?
ママ 何くばったの?
ゆうりくん はしとスプーン。
おばあちゃん それは間違えないからラクね。(笑)
ゆうりくん ボクは3班なんだけど、3班はみんな、ぶどうジュースとかわしわ天だったんだよ。
ママ (笑)かわしわ天じゃなくて、かしわ天ね。とり天ね。
おばあちゃん 鶏肉のことを「かしわ」って東京では呼ばないわよね。関西のほうでは呼ぶけど。
ゆうりくん (3班は)みーんな かわしわ天だったんだよ。
ママ 言えてない(笑)
ちち ゆうりくんの好きなジュースランキング 1位はぶどうジュース?
ゆうりくん え?カルピス。(キッパリ)
ちち そうだ、カルピスだ。で 2位がぶどうジュース?
ゆうりくん りんごジュース。
ちち あれ?りんごジュースと、オレンジジュースとぶどうジュースが選べたけど、りんごじゃなくて ぶどうを選んだの?
ゆうりくん なんでかというとね、りんごはいつもおうちでのんでるから、いつも飲んでいないのを選んだんだよ。
ちち なるほど、せっかくのリザーブ給食だもんね。
(好きな飲み物ランキングがグダグダと続き…)
ゆうりくん 9位は "わたぼく"。(9位はどっちかというと嫌いな飲み物)
ちち・おばあちゃん ん?(なんだそれ?)
ママ 私も最近ゆうりから聞いたんだけど、学校で飲む牛乳が "わたぼく"っていうらしい。「渡辺牧場の牛乳」とかなんじゃないかな。
(ネットで調べて)「わたしとぼく」で WATABOKU なんだって!
ちち・おばあちゃん あぁーなるほど。(ナットク)


ゆうりくんのクリスマス

いつもなら、おとうさんの会社にサンタさんが来てくれます。
スカンジナビア航空さんの飛行機に乗って、来てくださいます。
だから、おとうさんから サンタさんに、「ゆうりくんにはコレを下さい」とお願いできるのですが、2020年はサンタさんは来られません。
これはやばい、ピンチ。どうする、ゆうりくん。
こんなときは、お手紙作戦かなぁ。お手紙、書くしかないよね。
「かたまりだましい」ゲームがほしいです。
とお手紙書いて、「こういうのです」とパッケージの写真を貼って、赤い大きな靴下に入れて、ベランダにつるしてみました。
そうしたら… もらえました!塊魂!
Nintendo Switchのゲームで、"王子"こと ゆうりくんがボールをころがすと、まわりのものをどんどん巻き込んで、ボールがどんどん大きくなっていきます。
大きくなったボールは もっと大きなものを巻き込むようになって、街中が大騒ぎになっちゃうゲームです。

サンタさん、どうもありがとう!


ゆうりくんのおせち

おむすび ゆうりくんのがんばりが 実を結びますように。
目玉焼きの白身 キミをやさしくつつんで 守ります。
ハム三枚 公三おじいちゃんのように朗らかに。
きゅうりの昆布和え 喜(き)ゆうり の 喜こんぶ和え。
ちくわ&ゼリー 見とおしがよいコンビ。
LOOKチョコレート バナナ・アーモンド・ストロベリー・パイナップルの4つの実の味だから、みみ・みみ。人の話を最後までよく聞けますように。
りんごジュース  運気アップるジュース。

ちくわだけ、残しましたが、ゆうりくんが 普段から好きな食べ物たちです。
"料理" とは呼び難い、素材を活かした食べ物です。
ゆうりくんは食わず嫌いで、食べ慣れた同じものしか食べないのですが、すすんで新しい味を楽しんでくれる日が、早く来るといいなぁ と思います。


Spotify Recommend Radio December.2020 

『うごく、ゆうりくん』 プレイリスト


あたらしい ゆうりしんぶんへ

以前の月刊EUREKA!サイトへ